Information
|
||
チャット部屋に入室する前に以下のマナーをよく読みましょう。 入り口は一番下です。 |
□チャットにおけるマナー |
初めての方は特に、一通り読んでおくべきでしょう。 後になって、「知らなかった」では済まされない問題です。 低年齢である、または経験が浅いということも言い訳にはなりません。 禁止事項 ・ 他人を中傷する発言 言われた本人はもちろん、周りにいる参加者みんなが不快な思いをすることになります。 せっかくのチャットの楽しい雰囲気が台無しになってしまいます。 ・ 意味不明な文字の乱用など、他人が不快に感じる発言 何度もやられると感じが悪いですよね。 ・ 法律上禁止されているような内容の発言 そういうことをチャットですること自体が間違いでしょう。 私としても、HPスペースの削除対象にはされたくありませんので。 ・ 年齢制限がかかる内容の発言 ここはいろいろな年代層の方々がアクセスできるサイトです。 そのような話題は全面禁止とします。 ・ その他 ここは出会い系サイトではありません。メール、チャットでのちょっとした友達募集などは かまいませんが、付き合い人募集など、そういうことを本格的にやられるとサイトの雰囲気を 壊すことになります。そのような話は、他のサイトでどうぞ。 荒らしと認められる行為を発見した場合、それなりの措置をとらせていただくことになります。 できるだけ励行していただきたい事項 ・ 入室、退室時の挨拶 基本中の基本。一言でもあると嬉しいですよね。 ・ 初めての方への丁寧な対応、アドバイス 初心者の方は、やはりかなり緊張します。そんな中で、周りのやさしいアドバイスなどは 大変嬉しいものです。 また、いきなり馴れ馴れしく話しかけられるのも、別の意味で困ってしまうと思います。 中にはまったく口調を気にしない人もいるでしょうが、最低限許可を取るべきでしょう。 ・ 専門的な話題に偏らない メインチャットルームでは、いろいろな人が集まることになります。 特定の何人かで専門分野の話ばかりするようなことは、出来るだけないほうがいいでしょう。 話題から浮いてしまう人がでてくるのは、あまり好ましくありません。 簡単に出来ることではないと思いますが・・ ・ 禁止事項に該当すると思われる行為を発見した場合の対応について そのような行為があった場合、制止を求めるよりも、むしろ相手にしないほうが効果的です。 止めるなとは言いませんが、場合によっては真っ向から相手にすると大変なことになります。 一言の忠告で反省の態度を示すようならいいのですが、あまり期待出来ないと思います。 なのでとりあえずはみんなで無視しておきましょう。 ROM(Read Only Member)について チャットにおいて、ROMという言葉が存在します。 チャットにいながら少々返事ができないという意味で使う時もありますが、一般にはチャットに 参加せずに見ているだけの人、つまり未入室の閲覧者を指します。 チャットで話している人にとって、参加しない人に覗き見されるのは嬉しいことではないかも しれませんが、このような行為は常識的に許されています。 そもそも、閲覧されて困るような話をチャットですることが間違っているのではないでしょうか。 最近では、個人会話が可能なチャットというものも増えているようですが、基本的にチャットに 秘密の会話などは存在しません。そのような内容の会話は控えるようにしてください。 |
チャットへ
別窓で開きます |